ふと「そーいやーMONSTER’S GARAGEのオマケのDVDって一回しか見てなかったな」と思い、購入して以来(?)ひっさびさに見てみました♪
たまにふとした瞬間見たくなる時ありませんか?
購入したもの何時だか忘れてしまったのでw何年ぶりだろ?
4年ぐらいは経っている気がする・・・
|
![]() MONSTER [ B’z ] |
久々にB’z LIVE-GYM2006 MONSTER’S GARAGEの「OFF LIMITS」を見た感想
まず始めに思ったことは、稲葉さんの声が今と違う!!(歌声ではなく、地声のほうです)
確か喉の手術は2004年でしたが、本作は2006年ごろの撮影のはずです。
手術が終わってあまり時間が経っていないからでしょうか、地声は今と同じように低いと思うのですが、恐らく声帯が開いているのか、よりハッキリ声が聞こえてくる印象を受けました。
また喉の手術前後からライブの後楽屋にて、咽喉科の医師であろう方が楽屋で診察をしているそうです。
ライブ当日は医師がライブで声の調子を確認した後、そのまま楽屋で診断すると仰っていました。
稲葉さんは医師から喉の説明を受けている時、とても真剣な顔をしていました。
その医師曰く、稲葉さんの喉は「とても強い。2時間も大声を出し続けているだけでスゴイのに、それをツアーで何か月も続けることはとても大変な努力が必要でしょう」と言われていました。
プロも驚く稲葉さんの脅威の喉には脱帽です。
そして冒頭では、お二人がお互いを本当にリスペクトし合っていることがインタビューから解ります。
スタッフ:「松本さん、失礼かとは思ったのですがソロパートの時ダンサーの子達と少しは目を合わせてもらえませんか?」
TAKさん:「ソロが難しくてそれどころじゃない!」
さすがTAKさんwwwwww
でも最後には
TAKさん:「本番までにしっかり練習しておきます(笑)」
とスタッフの期待に応えようとしているリーダーの姿がありました。
あと「MVP」の振り付けのレッスンも逃げるように帰っていきましたねw
ライブ演出もB’zのお二人がしっかりチェック
モンスターのオブジェの演出にも細かく指示を出すTAKさん稲葉さん。
また本番に観客から爆笑をさらっていた「LIVE-GYMへようこそー!」のくだりもしっかりチェックしてましたね。
本編ももちろんおススメです!
やはりBAD COMMUNICATIONはイイ!イントロで大歓声でした。
|
![]() B’z LIVE-GYM 2006 “MONSTER’S GARAGE”【Blu-ray】 [ B’z ] |