遂に決まりましたよ!!
待望の!待望の!待望の!B’zLIVE-GYM Pleasure2018が7月より沖縄からスタートします!
公式ツイッターでダイナソーツアーファイナルの大阪公演のつぶやきにヒントが隠されていましたね。
今年はデビュー30周年イヤーなので、B’zのお二人からの粋な計らいを感じました。
皆さんは今回のプレジャーツアーで何を演奏して欲しいですか?
私はありすぎて選びきれません(;^ω^)
長年B’zを聞いて育ってきたので1曲1曲に思い出があり、たくさんの曲の中から選ぶことは大変悩みましたが、その中から選びに選んだセトリ予想(全24曲)してみます!
是非皆さんも一緒に予想してみましょう!
<予想>Pleasure2018 セットリスト
1・・・1曲目から本当に難しい。やはり代表曲がしっくり来るなと思ったのですが、ありすぎるw
B’zの30年の歴史の重みをヒシヒシと感じました。
考えれば考えるほど自信が無くなってきますが、大好き&希望という事で「LOVE PHANTOM」!
B’z公式SNSにて「HINOTORI」楽譜がUPされましたね!!
これはもう「HINOTORI」が1曲目で間違いないでしょう!!
楽譜の脇に「LOVE PHANTOM Opus2」のメモが書いてあったので期待度MAXですね(≧◇≦)
「HINOTORI」からの「LOVE PHANTOM」で興奮のるつぼへ・・・
2・・・「ギリギリchop」
久々のPleasureツアーなので、始めから全開で飛ばしてくると予想(希望?)しています。
序盤であればタオルもいつもより多く回せます(笑)
3・・・「恋心KOI-GOKORO」
先日ファンクラブ会報誌にて発表された演奏して欲しい曲ランキングの堂々1位がこの曲でした。
以前松本さんがインタビューで、ライブはたくさんの人が演奏して欲しい曲を演奏するよう心掛けている、と仰っていましたので今回のライブでは恋心が見れるハズ!?
MC・・・「LIVE-GYMへようこそー!」
毎回色んな趣向を凝らしてくれているお決まりのMC。
ダイナソーツアーでは恐竜君が活躍していましたが、今回はどうなるのでしょうか。30年メモリアルなのでTAKと一緒に言って欲しいな~。
4・・・「Pleasure2018~人生の快楽~」
B’zの公式サイト見ましたか?
この楽曲を新録していましたので、こちらも期待していいでしょう!
5・・・「だからその手を離して」
B’zのデビュー曲。メモリアルにぴったりな曲です。
6・・・「恋じゃなくなる日」
こちらもLIVE-GYMで聴きたいB’zナンバー アンケートで第3位となった名曲です。
ミニアルバム「FRIENDS」に収録されていますが、このミニアルバムはⅠとⅡが発売されています。
いつかのメリークリスマスも入っている事から解るように、コンセプトが「冬」と「男女」となっているミニアルバムでTAKのインストゥルメンタルがおしゃれ。Ⅲ出ないかな~。
|
![]() 【中古】FRIENDS/B’z |
7・・・「OCEAN」
39枚目のシングルです。一般的な知名度は高いほうだと思うのですがB’zファンのなかでは意外と地味かも。
意外性を狙って1票。
8・・・「光芒」
非常に人気のある光芒。
中々ライブではお目にかかれませんが、今回こそは皆の声を反映して演奏するか!?
9・・・「Still Alive」
B’z曰く「持っている曲」です。
確かにおっしゃるように、ライブで演奏すると何か一体感が生まれてくるような不思議な曲ですね。
10・・・「IT’S SHOWTIME!!」
ファイナルプレジャー渚園から15年。
今回も季節的に台風の可能性が・・・
あると思います(;’∀’)
11・・・「ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~」
金髪だった頃の稲葉さん。
当時は松本さんも全く知らず、アメリカから帰ってきたらいきなり金髪&短髪になっていてビックリされたそうです。
当の本人はそんな驚きもつゆ知らず、普段と変わらなかったとか。
12・・・「SPLASH」
カップリングの「MVP」も人気高いですよね。
でもこの曲が好きなんですw
13・・・「JAP THE RIPPER」
大好きな曲なんですが、他の曲との構成を考えるとこれは結構悩みました。
しかし演奏するならPleasureツアーしかないよな、という事で入れています。
14・・・「ZERO」
ここからクライマックスまで突っ走っていくポイントとしては、やはりこの曲になるのではないでしょうか。
ほんとこの曲は色褪せない!!
15・・・「OH!GIRL」
こちらの曲もライブジムには切っても切れない曲です。
2枚目のアルバム「OFF THE LOCK」に収録されていますが、全く古く感じないところがB’zの凄いところ。
|
![]() オフ・ザ・ロック [ B’z ] |
16・・・「イチブトゼンブ」
ダイナソーツアーでも演奏してくれていたので、今回は演奏しない可能性もあると思いましたが知名度&人気共にトップクラスなので入れています。
この曲のイントロはパワーありますよね。
17・・・「ALONE」
カラオケ行って歌う曲に困ったら、この曲歌えば間違いありません。
みんな知ってる。
18・・・「Brotherhood」
この曲聞くとなぜがウルウルしてしまうのは私だけではないはず!!
涙なしでは聞くことはできないでしょう。
生きてりゃいいんだよ!ねっ!
19・・・「RUN」
ダメだ、この曲のイントロ聞いても泣くわwww
97年ファイヤーボールツアーの稲葉さんも最後のこの曲で潤んでいましたね。
RUNのイントロを弾いている時のTAKは神。
20・・・「BAD COMMUNICATION」
ラストを飾るのがこの曲。
意外ですか?
カッコいいB’zで締めて欲しかったので、バッコミにしてみました!
~アンコール~
21・・・「BLOWIN’」
この曲も外せない。
外したくない。
22・・・「ARIGATO」
B’zのお二人の感謝の気持ちが詰まっていると思います。
こちらこそARIGATO!
23・・・「裸足の女神」
コーラス部分が皆で歌えるのでライブでも人気です。
ってゆうか「裸足の女神」のPVのキャップ被っている稲葉さんってカッコよすぎませんか!?
輝きすぎて眩しい。
24・・・「ultra soul」
本当に不思議な曲です。
始めは正直あまり好きな曲ではありませんでした。
でもライブで聴くとワクワクが止まらないし、カラオケで歌えば100%盛り上がる。
数回しか聞いたことがないのに歌えるようになってしまう。
何か聞いている人を魅了するリズム、メロディ、歌詞など大きなパワーがこの曲に詰まっていますね。
2.ギリギリchop
3.恋心KOI-GOKORO
4.Pleasure2018~人生の快楽~
5.だからその手を離して
6.恋じゃなくなる日
7.OCEAN
8.光芒
9.Still Alive
10.IT’S SHOWTIME!!
11.ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~
12.SPLASH
13.JAP THE RIPPER
14.ZERO
15.OH!GIRL
16.イチブトゼンブ
17.ALONE
18.Brotherhood
19.RUN
20.BAD COMMUNICATION
21.BLOWIN’
22.ARIGATO
23.裸足の女神
24.ultra soul
B’zLIVE-GYM Pleasure2018 スケジュール
7.7(土)−7.8(日) 沖縄コンベンションセンター
7.14(土)−7.15(日) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
7.21(土)−7.22(日) 静岡エコパアリーナ
7.28(土)−7.29(日) 広島グリーンアリーナ
8.4(土)−8.5(日) 日産スタジアム(神奈川)
8.11(土)−8.12(日) 愛媛県武道館
8.22(水) 札幌ドーム
8.28(火) 長野ビックハット
9.1(土)−9.2(日) 福岡ヤフオク!ドーム
9.6(木).8(土).9(日)豊田スタジアム(愛知)
9.15(土)−9.16(日) ヤンマースタジアム長居(大阪)
9.21(金)−9.22(土) 味の素スタジアム(東京)
今回は沖縄からスタートです!色んな意味で熱い夏になる予感\(^o^)/
中盤には北海道と長野(!?)で1日ずつ平日に開催されます。
愛知の豊田スタジアムのみ3Days開催で初日は木曜日となっています。
そしてツアーファイナルは東京の味の素スタジアム!
ちなみにファイナル初日9月21日はB’zが30年前に「だからその手を離して」でデビューした日ですね!!
![]() B’z ザ・クロニクル 特別限定版(ポストカード付) [ B’z ]
|