最近やたら煽り運転のニュースが多いですね。
煽り運転を実際にされると解りますが、煽られている方は精神的な不安や焦りがどんどん高まり車を運転する上で大変危険です。
例えこちらがルールを守り運転していても、時に常識が通用しない運転手がいる事もあり得ます。
そうしたトラブルや事故を未然に防いだり事実を残すために、今ドライブレコーダーの設置が急速に進んでいます。
ドライブレコーダーに注目がたくさん集まる中多くの商品が発売されていますが、一口にドライブレコーダーと言っても、性能から価格まで多種多様で本当に実用的な物かどうかの見分けがつきにくい!
そこで今回は最新機種の中から本当に機能が優れ、万が一の事故やトラブル時にしっかり証拠を残してくれる強い味方となるおすすめ人気ドライブレコーダーを紹介します!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
No5 パイオニア ND-DVR20
|
![]() 【期間限定☆全品ポイント2倍!!】ND-DVR20 ドライブレコーダー 高画質 偏光フィルター付きタイプ 「もしも」のときにも安心・便利 Pioneer(パイオニア) carrozzeria(カロッツェリア)【02P03Dec16】 |
パイオニアのドラレコ現行モデルがコチラ!
フルHDより更に高解像度の3M録画で行いなんと300万画素もの高画質を残すことができます。
前方車のナンバープレートの番号までしっかり確認することができるので万が一の時も安心です。
ドラレコの電源は車のエンジンON/OFFと連動しています。
エンジンをかけると同時に録画が始まり、SDカードの容量がいっぱいになると古いファイルに自動で上書きし、新たな映像を記録し続けます。
しかも衝撃などがあった時には衝撃の前20秒、後10秒の計30秒を自動的にイベント録画として上書きせずに保存してくれる機能がついているので自分で自ら映像を編集する手間がかかりません。
こちらのドラレコの口コミですが、
・とてもコンパクトで、変に目立たず非常に満足です。
・海外製品と異なり特に不具合が全く起こらず問題なく使用できます。
・3M設定で録画した映像ではナンバープレートがはっきりと見えていました。
・付属のmicroSDが8GBでしたので、少々物足りません。別途32GBのものを購入しました。
口コミでは、フルHDの上を行く3M映像の解析度の高さに驚いている人が多かったですね。
パソコン専用のドラレコ映像ソフトがとても使いやすく、防犯面だけでなくドライブの思い出を映像としてしっかり残すことができそうです。
No4 アンカー Roav DashCam C2
|
1万円前後という価格ながらソニー製センサーと逆光補正も付いていてアンカーらしく非常にコスパが高いです。
画質・操作性・機能ドラレコに必要な性能全てにおいて一定の基準は満たしていますので、初めてのドラレコ購入者さんには比較的おすすめしたいです。
昼間の明るい場所での映像は非常に見やすいが、夜間では対向車のライトによってその箇所が白くなりナンバーは確認できなくなってしまいます。トンネルから出るときも外の明るさで画像が白くなってしまう事も多々あります。
また駐車中に揺れが起こると感知したのち自動で30秒間の録画を行います。こちらは駐車モードにしておくだけで良いのでとっても手軽で便利ですよ。
口コミを紹介します。
・録音オフができるので、こちらの会話など検証の時に聞かれる心配もありません。
・カメラの取り付けは道具も付属していたので素人でも簡単にできました。
・この価格で機能とデザインは問題なく大変満足しています。
・駐車モニターの感度を最大にするとドアの開け閉めやトランクの開け閉めで感知してしまいます。
・夜間走行では光を調整してナンバープレートまで見えるようになりますが、全体的に暗い画質になってしまいます。
やはり1万円程度の価格で標準的な機能やスタイリッシュなデザインでコスパの高さに満足されている方が多くいましたよ。
No3 コムテック HDR-102
|
![]() 【入荷しました!】【ランキング1位】【ドライブレコーダー】コムテックHDR-102 安心の日本製 ノイズ対策済み 駐車監視ユニット対応 小型ボディ 2.7インチ液晶搭載 常時録画 衝撃録画 スイッチ録画 音声録音 LED信号機対応 |
今大手通販楽天市場で最も売れているドライブレコーダーがコチラ!
非常にコンパクトでミラー裏に取り付ければ全く運転の邪魔にはなりません。
価格も12800円で標準的な機能を揃えており、日本製という安心感があります。
実際に購入した方の口コミを紹介します。
・車の前後で2つ購入しましたが、操作性や画質など全く問題ありません。
・取り付けは直接配線キットがあり、初めての方でもスマホ見ながら行えば簡単にできます。
・ノイズ対策がしっかりしており、地デジに影響は全くありませんでした。
・値段の割に画質はキレイでしたが、左右の角度がもう少し広ければなお良しです。
皆さまの口コミでも日本製という所に安心感を持ち購入されている方が多くいました。
口コミレビューも5点満点中4.53と大変高かったですよ。(2018年5月4日現在)
No2 ケンウッド DRV630
|
![]() DRV-630 ケンウッド ディスプレイ搭載 ドライブレコーダー KENWOOD [DRV630]【返品種別A】 |
フルハイビジョンの1.8倍の高解像度であるWQHD録画でくっきり鮮明に録画できるドラレコ!
画素数370万とドラレコトップクラスの解像度です。
夜間走行の時などに起こる「白とび」もしっかり抑えてくれるので、いつでもキレイに録画できるんです!
事故は運転環境の悪い夜間やトンネルで多く発生することから、どんな環境下でもしっかり鮮明に録画してくれる本機種が絶対におすすめです。
また運転支援機能というものが付いており、前方車との距離が近すぎると警告をしてくれたり、車線からはみ出した時なども知らせてくれます。
駐車時も最大24時間の監視録画機能がしっかりついていて、防犯対策もバッチリです。
こちらの口コミを紹介します。
・白飛びが不安でしたが夜間に試してみたところ、前方車のナンバーもきちんと読み取ります。
・画質は驚くほどキレイでビックリしました。
・microsdの抜き差しがかなりしづらい点が気になりました。
値段は他のドラレコと比べ少々高いですが、それだけ映像がはっきりと残ってくれるので万が一の時にも絶対に役立ってくれそうですね!
No1 PAPAGO GoSafe34G
|
![]() クーポンで500円OFF!5/10 14:59迄★PAPAGO GoSafe34G フルHD高画質 ドライブレコーダー GS34G-32G |
今一押しのドライブレコーダーがコレ!!
2位のケンウッド DRV630と同じWQHD録画ですが、こちらは400万画素で更にくっきり見える。
ただ画素数自体はそこまで明確な違いが映像から解るわけではなく、ケンウッドDRV630と比べ映像のコントラストがキレイなため今回の1推し!となりました。
ドライブレコーダーの本質とは事故などトラブルの証拠となる映像を残すことですが、このカメラでしたら当時の状況をぼやす事無く鮮明に記録してくれます。
GPSも付いていますので場所や速度などもしっかり記録を残し、時刻も自動で修正してくれるのでデータを修正することなく公正な記録を残してくれます。
こちらの商品の口コミを見てみましょう。
・前の車が発進したことを教えてくれるのがとても便利です。
・安全運転支援機能ですがうっかりミスの防止にかなり役立ちます。
・逆光でも信号機の色もハッキリわかりました。
・普通に走行していても警告音が鳴るときがたまにあります。
録画機能や能力のレベルが高く全体的に高評価でした。
一方で運転支援機能のアラームは雪の走行時など誤作動はどうしてもあるため、まだまだ改善の余地はありそうですね。
まとめ
今発売されている最新ドライブレコーダーから特におすすめしたい5機種を紹介しました。
レビューにもたくさん書いてありましたが、5000円程度の安価なものではどうしても様々な不具合が起こってしまうことが多いそうです。
ドライブレコーダーは万が一の時に自分を守ってくれる大切な証拠となりえますので、可能な限りしっかりとした性能を持った機種をおすすめします。
やはりドラレコで一番重要なポイントは画質ですので、ドラレコ選びの時は参考にしてくださいね。
|
![]() クーポンで500円OFF!5/10 14:59迄★PAPAGO GoSafe34G フルHD高画質 ドライブレコーダー GS34G-32G |
タグ : ドライブレコーダー