ポケトーク
海外旅行って楽しみだけど、何気に不安がたくさんありますよね(^o^;

現地の人との会話も英語ができる方であれば最低限のコミュニケーションはとれますが、日本語しかできない方も多くいらっしゃると思います。(私も全くできません・・・)

しかし今ではAI(人工知能)の発達で翻訳機の翻訳能力が以前より格段にアップしました!

今回は海外旅行の強力な助っ人になる私が厳選したおすすめ翻訳機3つの商品を紹介します。

ポケトーク

2017年に発売されるや否や、その便利機能で大きな話題になった英会話翻訳機ポケトーク。
何が便利かって、話しかけるだけで特定の言語に翻訳してくれます。

なので相手に伝えたい言葉をそのまま日本語でポケトークに話しかければ、そのまま相手の言語に通訳してくれます
もちろん相手からの言葉も、日本語に翻訳して音声で教えてくれます!

そのため勇気を出して現地の人に尋ねたはいいものの相手が何を言っているのか解らず仕舞い(>_<)って事がありません!この双方向の翻訳機能はとっても心強いです。

翻訳機能の実力は!?

さて、気になる実際の翻訳機能の実力ですが、
単語は勿論のこと長文も対応可能です。

が、しかし。

普段の日常会話の長さの正確な翻訳はまだ難しいため、伝えたい言葉を比較的簡素にまとめる必要があります
おおよその目安は2センテンス(2つの文)程度にまとめると良いと思います。

例文)
すみません。セントラル・パーク・ノース駅はどこですか?
メトロポリタン美術館はどこですか?歩いて行くことはできますか?

例文程度でしたら問題なく翻訳できますので、旅行先で現地の方と密なコミュニケーションを求めない限り全く支障はありませんよ。

こちらはポケトークの紹介動画です。

ただ一点注意事項があります。
どうしても普段の意味と異なる独特の言い回し複数の意味を持っている「have」などは直訳されてしまうこともありますので、ポケトークの翻訳をそのまま鵜呑みにすることはできません。

しかし会話の前後で意味が繋がれば翻訳機の機能としては十分だと思います。

操作性は比較的簡単ですが、使いたい言語を選択する時は数が多いため少し探しづらいというデメリットがあります。
しかし初めに設定してしまえば旅先で急に変更することはほとんど無いと思いますので、問題ありません。

ポケトークの使用にあたってネット通信が必須となりますが、世界で使うことの出来るグローバルSIMが初めから付いているのでどこでも安心です。

またこちらのポケトーク、アメリカなどの英語圏だけでなく様々な言語に対応しているので色んな旅先で活躍してくれますよ!
なんと50言語に対応できるから驚きですよね!
対応している言語はコチラ!(音声出力に対応可能な言語)

Japanese [日本語]
English [英語]
Chinese_Simplified [中国語(簡体字)]
Chinese_Traditional [中国語(繁体字)]
Cantonese [広東語]
Korean [韓国語]
Arabic [アラビア語]
Armenian [アルメニア語]
Bengali [ベンガル語]
Bulgarian [ブルガリア語]
Catalan [カタルーニャ語]
Croatian [クロアチア語]
Czech [チェコ語]
Danish [デンマーク語]
Dutch [オランダ語]
Finnish [フィンランド語]
French [フランス語]
German [ドイツ語]
Greek [ギリシャ語]
Hindi [ヒンディー語]
Hungarian [ハンガリー語]
Icelandic [アイスランド語]
Indonesian [インドネシア語]
Italian [イタリア語]
Khmer [クメール語]
Latvian [ラトビア語]
Nepali [ネパール語]
Norwegian [ノルウェー語]
Polish [ポーランド語]
Portuguese [ポルトガル語]
Romanian [ルーマニア語]
Russian [ロシア語]
Serbian [セルビア語]
Sinhala [シンハラ語]
Slovak [スロバキア語]
Spanish [スペイン語]
Swahili [スワヒリ語]
Swedish [スウェーデン語]
Tamil [タミル語]
Thai [タイ語]
Turkish [トルコ語]
Ukrainian [ウクライナ語]
Vietnamese [ベトナム語]

アマゾン奥地の部族は無理そうですが(笑)、海外旅行で想像できる殆どの国で対応ができます!

Langie 携帯型電子翻訳機

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Langie 携帯型電子翻訳機(52ケ国語対応・Wi-Fi接続)
価格:32184円(税込、送料無料) (2018/3/17時点)

ポケトークには無いボイスレコーダーなどを備えた、より言語を勉強したい方にはこのLangieがあります。

翻訳能力はポケトークと比べて大きな差はありませんが、長文に関しては比較的弱い印象を受けました。

なので先ほどもお話しましたが、翻訳機に話しかける時は、ゆっくりハッキリと2言〜3言程度にしたほうがストレートに伝わりやすいでしょう。

この翻訳機もオンライン時は52言語に対応することができる他、オフラインでも12カ国語に対応することができます。

ネット環境に関係なく使うことができるますが、翻訳の精度はどうしても下がってしまいます。
そのためWi―Fi通信が必要になりますので、親機であるWi-Fiルーターが絶対必要ですのでご注意ください。

また画像や動画、音楽再生などの機能がついているのですが、画面が小さいので、操作性は良くありません。
とにかく翻訳機能を求めている方には、あまり要らない機能だと思います(;’∀’)

イリー ili

コチラの翻訳機は英語・中国語・韓国語の3言語のみ対応しています。

特徴は何と言っても群を抜いて使いやすい点です。

メインボタンを押して話すだけで翻訳でき、言語の切り替えはサイドのボタンで簡単にできます。
他の機種では対応言語数が多いが故に非常に操作が面倒でしたが、こちらは至ってシンプルな操作のみです。

またインターネットに繋がない、オフラインタイプの翻訳機なので場所を選ばすにどこでも使うことができます。

ネットがつながらない場所や飛行機などオンラインでは使えない場所でも困りません。

注意点としては日本語から外国語への翻訳のみですので、相手の言葉は翻訳できません
そのため会話をするには少し無理がありますが、道を訪ねたりお店で商品を注文したりする程度に使うことができますよ。

さいごに

最新のポータブル翻訳機を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

多少の文なら問題なく翻訳できる能力や、シンプルで操作しやすい使い勝手からやはり「ポケトーク」が一番おすすめです!

コレで悩みの種が一つ減りましたね(^-^)
思いっき旅行を楽しんでください!