遂にでた!!
あの湖池屋カラムーチョがHOTな鍋スープになったよ。
本家ポテトチップスは辛いながらもクセのある味で、
人生の中で一度はハマった経験がある人も少なくないと思う。
そんな俺も3日空けると無性に恋しくなって
ついつい食べてしまっていた経験の持ち主だ。
そんなファン注目のカラムーチョ鍋スープにベストな具材を
独断でチョイスし、更に口コミを紹介するょ!
満を持して登場!カラムーチョ鍋スープ
|
見た目もカラムーチョそのままでインパクト大のパッケージ。
湖池屋とダイショーがタッグを組んで開発されたHOTな鍋スープだ。
ダイショーって会社は食品調味料の会社として歴史があり、
代表作「味・塩コショウ」と言えばピンッとくる人も多いのではないか。
そのダイショーと組んで開発したコラボレーションアイテムは
一度見たら必ず手に取ってしまうほど魅力がある。
カラムーチョのフレーバーを再現するため、
チキン・ガーリック・オニオンとチリ唐辛子を効かせて
あの中毒性のあるコクと旨味がしっかりと味わえるのだ。
ベストな具材はどれだ!
辛い系鍋としてはキムチ鍋が一般的で
良く入れる具材としては豚肉や鶏肉、お豆腐は定番だけど
カラムーチョ鍋にベストマッチする具材は一体何なのか?
色々と思い浮かんだけどコレだと思うものを厳選してチョイスしてみたよ。
鶏肉
定番中の定番だけどお肉の中でも一番マッチするのは鶏肉だな!
昨今の健康ブームで鶏肉の脂肪が少なく豊富なたんぱく質源としての潜在能力も
脚光を浴びているよね。
しかも癖になる旨辛のスープは鶏肉のさっぱりしたたんぱくとベストマッチだ。
とろけるチーズをふりかけてチーズチキンにすれば
ビールが進んでしょうがないぞ!
細切りジャガイモ
公式サイトにも情報がのっていたけど、
じゃがいもを細く切って入れればまるであのカラムーチョそのもの!?
じゃがいもの甘みとスープのコク辛がマッチする!
間違いなくコレは美味しいでしょ!
俺は今度じゃがいも丸ごと入れて
じゃがバターならぬじゃがムーチョに挑戦するぞ!
白米ご飯
これは絶対食べ過ぎてしまう~。
チーズリゾットも惹かれるけど、
ご飯党としては白米と卵さえあれば5杯はイケる。
ご飯の甘みにカラムーチョの旨辛が絶対合う!
更に刻みのりなんてまぶしたら、そりゃもう贅沢品だわね。
|
コロッケ
じゃがいもとは似て非なるもの!コロッケ!
こりゃ良い子がマネするとイケないレベルで
実はカロリーが気になるところだけど絶対旨いって!
長時間入れておくとボロボロになるから
サッとスープにつけて食そう!
〆のカラムーチョラーメン
中華麺入れてもやし・ネギをたっぷり入れれば
激HOTな旨辛ラーメンの出来上がり!
辛さが足りない!という辛口系女子は
ギネス認定ブレアーズのデスソースなんていかが?
|
カラムーチョ鍋スープの口コミ評価は!?
実際ポテトチップスを食べたことのある方なら
だいたいの味は想像がつくだろう。
しかし実際食べてみると
思ったより違うって事はよくある話。
そこで実際に食べてみた人の口コミを調べて見たょ。
↓Twitterから
https://twitter.com/BradNamco/status/1045278201272922113
#カラムーチョ鍋スープ を発見して今夜はお鍋にしたよ☺︎辛さは中辛を選んだ!今度は #辛口 を使ってお鍋つくってみよう(*´-`) 大好きな #岩下の新生姜 が美味しいよーー(((o(♡´▽`♡)o))) pic.twitter.com/I5OdwnMuRF
— 双葉 ゆん@11月15日生誕主催 (@futabayun) September 18, 2018
#カラムーチョ鍋スープ #ホットチリ味 香りがそのまま #カラムーチョ。ヒーΣ(-`Д´-;) pic.twitter.com/DYOIh7evVp
— キッコ (@kiltuko3) October 10, 2018
今夜はこれにしました。期待してなかったけどさすがダイショーさん、たしかにカラムーチョに仕上がってました。見た目より辛くなく、辛いのが苦手な下の子も食べてました。シメのチーズリゾットがまたいける。鍋ローテーションの仲間入り決定! #カラムーチョ鍋スープ pic.twitter.com/F2K3jTraR6
— Kei (@Kei04071231) September 30, 2018
他にも
・キムチ鍋や赤から鍋などを想像しがちですが、それらとはまた違った
独特の風味でおいしい。
・和風ではなく辛口の洋風鍋(コンソメ風味)がピッタリです。
・「辛口」タイプの辛さは、赤から鍋の素の3~5ぐらいの辛さです。
・〆をうどんにしたら失敗!やっぱりラーメンにすれば良かった・・・
実際に食べた人たちはかなり良い評価だったょ。
鍋の具材は王道の肉野菜を入れている人がほとんどだったけど、
カラムーチョポテチを細かく割ってまぶすとサクサク食感になって
おいしさUPしたとの報告もあったぞ。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
この寒い冬にピッタリなチョット辛めの鍋は一度試してもらいたいです。
寒い冬に辛口鍋をつつきながらビール飲むのって
最高においしくないですか?
冬の鍋にビールって贅沢ですよね。
からの焼酎割で、イイ感じで酔ったら
〆はラーメンで👌