ボタンを押すだけで後はほったらかしで圧力調理が楽ちんにできる♪

今ブームの電気圧力鍋で毎日の家事を少しでも時短したいですよね。

ガスだとつきっきりで鍋の前に居なければいけませんが、電気圧力鍋だとボタン一つで後はお出かけもできるんです。

これで今まで我慢していた事にチャレンジする選択肢が増えますね!

そんなとっても便利で今大人気の電気圧力鍋の中でもプロおススメの品をご紹介します。

人気の電気圧力鍋はコチラ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
CHECK!その他キッチン家電ランキング<楽天>

シロカ 電気圧力鍋 SP-D131(通販モデル)

楽天でも電気圧力鍋で1位を獲得しているシロカ。
デザインもスマートで洗練されています。

シロカ D131の人気の秘密は?

でも実際シロカの電気圧力鍋が何がスゴイのか!?

沢山の人達に選ばれるって事はどこかに必ず理由があるはずです。
他の商品を圧倒してシロカが選ばれている人気の秘密を調べて見ました。

1台で6役こなすオールラウンダー
コレ1台で「圧力」「無水」「蒸し」「炊飯」「スロー」「温め直し」が簡単にできる♪
「無水」モードでは水を使わず、食材の水分だけでおいしく仕上げることができます。
例えばカレーの無水調理では食材本来の甘みをギュッと圧力してくれるので、自慢のカレーが更にワンランクアップです。

シロカD131の機能の中でも特に注目すべき機能は、ずばり「スロー」モード!
量販店で販売されているD121モデルにはスローモードが非搭載ですのでご注意を!
こちらは沸騰をさせずにじっくりコトコト煮込んで食材がよりやわらかく、より深い味になりますよ。
煮崩れが起きやすい煮物でも、スローモードで簡単楽ちん♪

コンパクトで邪魔にならない
コレだけの高機能なのにコンパクトでキッチンに違和感を与えないデザイン。
ボタンも見やすく、押しやすいので使い勝手が良くおじいちゃんおばあちゃんも安心して操作できます。

サイズは幅22×奥行23.8×高さ24.9(cm)となっています。

ボタン押すだけでとても簡単
あらかじめセットされている8種類のメニューはボタン押すだけで自動調理してくれます。しかも仕上がりはプロ並みだから言う事ナシ!
初めにセットされているのは、無水カレー、カレー、肉じゃが、豚の角煮、さんま煮、ポトフ、白米、玄米の8種類です。
しかもレシピブックが付いてくるので、62通りの本格的な料理が手軽に楽しめます。

ご飯が暖かいまま
調理が終わると自動的に保温機能が作動するので、いつでもご飯が暖かいまま!
外出が長引いてしまっても電子レンジで再びチンって事がなくとても便利です。

シロカ D131の実際の口コミ評価は?

大手通販の楽天では常に上位をキープし、良くテレビ等でも紹介されていましたが実際の購入者の口コミを紹介します。

・毎日使っています。

・お手入れがとても簡単で使いやすいです。

・柔らかくおいしいおかずが作れて大満足です。

・まずご飯を炊いてみましたが、ふっくらと炊けておりこの後の調理も大変楽しみです。

・ポトフを作ってみたところ家族に大好評でした。

・購入した肉まんをこの電気圧力鍋で温めただけですが、電子レンジでは味わえない美味しさにビックリ!

・料理のレパートリーが増えました。

・一度使ったらもう手放せません。

・ご飯もコレで炊けるため、炊飯器を使わなくなりました。

・3人家族ですが、サイズも丁度良かったです。

・離乳食にシロカで蒸し野菜を作ったところ、モリモリ食べていました。

・音もなくとっても静かです。本当に動いているのか確認してしまいました。

・小さい子供がいますが、焦がす心配がなく非常に助かります。

口コミを見ていると2~3人家族にはちょうどいいサイズのようです。
大家族ではすこし物足りないかもしれませんね。

最後に

いつもたくさんの家事に追われている主婦の方だけでなく、一人暮らしの社会人の方にも電気圧力鍋は重宝されていました。

私も一人暮らしの時にこのような商品があったらどんなに助かったことか!と思わずにはいられません(^_^.)

新生活を始める方へのプレゼントに喜ばれるのではないでしょうか。